こんにちは、Misaです。
今回は、stand.fmでもお話ししたテーマ
「彼のママになっていない?」について、
WordPressでも改めてまとめてみました。
💭 こんな行動、していませんか?
- 「ご飯ちゃんと食べた?」
- 「疲れてない?」
- 「ちゃんと持った?」
彼のことを思う優しさから、つい口に出してしまう言葉。
でもそれが、恋人というより“お母さん”のように見えてしまうこともあるんです。
🧑🤝🧑 外国人男性が求めるのは「対等なパートナー」
特に欧米の文化では、
恋人関係=対等なパートナーシップという考えが強い傾向があります。
だから、こんな風に思われてしまうことも…
「自分のこと、信用されてないのかな?」
「干渉されている気がして、ちょっと距離を置きたくなる…」
🛑 “気遣い”が“重さ”に変わる瞬間とは?
あなたの行動 | 彼の受け取り方 |
---|---|
持ち物を全部チェックする | 子ども扱いされてる? |
感情の浮き沈みに過敏になる | 自分のスペースがない… |
体調・予定を細かく聞く | コントロールされてるかも? |
✅ じゃあ、どうすればいい?
大事なのは、「守る」より「信じる」という姿勢。
- 必要なときにだけ手を差し伸べる
- 「任せる」「見守る」も愛情の一つ
- 自分の時間や楽しみも大切にする
そうすることで、彼もあなたを自立したパートナーとして信頼しやすくなります。
💡 恋愛はチーム。彼女であって、ママじゃない。
私も何度も「やりすぎたかも…」という経験があります。
でも、気づいて少しずつ変わっていくことで、関係はぐっと良くなりました。
🎧 stand.fmで音声でも配信中!
このテーマについて、音声でも語っています👇
▶️ stand.fmエピソードを聴く
📩 もっと深く学びたい方へ
「外国人男性との恋愛、うまくいかない…」
「英語に自信がないけど国際恋愛に憧れる」
そんなあなたへ、無料の動画講座もご用意しています💌
受講後には、LINEで個別のご相談や特別情報も受け取れます♪
▶️ 詳しくはこちら
👉 https://peraichi.com/landing_pages/view/fdr27